フットワークを再考する
あけましておめでとうございます。
寒い日が続きますね。
練習がおっくうになりますね。
十分にアップして練習始めましょう。
怪我の無いように。
昨年夏ごろから、バドミントンを再開しております。
運動後頭痛も少なくなって、何とかできるようになりました。
そこで思ったのは、やはり動きが鈍いこと。
ダブルスのフォーメーションができていないことです。
昨年末ごろには大分感が戻ってきましたがまだまだです。
そして、ふっとワークができていないこと。
年齢も上がっていますので、追いつかないことは、頭ではわかっていてもなかなか認識できないもので。
そこで、練習前の少しの時間でフットワークをするようにしています。
最近は、スキップステップが多いようで、思い切り幅の広いクロスステップも無いように思います。
参考は、やはり桃田選手でしょう。
いろいろビデオを見て研究しましょう。
動き初めにちょっとスキップして、一歩、二歩目には打点の下へ。
スライドステップが多いですし。
前傾姿勢も重要ですね。
ということで、これらのことを、今年は注目してやっていきたいと思います。
もちろんストロークもいろいろ練習していかないといけませんね。
では、1年間頑張りましょう!