ダブルスで重要なことは?
バドミントンのダブルスで何よりも重要なことはなんでしょう。
コンビネーション、攻め方、ストロークでしょうか。
それは「パートナーとよく話し合うこと」です。
この場合はこうしようとか、攻めていこう、上げていこうとか。
私はこの基本がなかなかできないですね。なあなあでやってしまうというか、パートナーの癖を見てあわせるとかしてしまうので、それ以上は上に行かない。
長くやっているパートナーだと余計話さなくなるのではないでしょうか。
話さなくても動きがわかる、考えがわかるとかあるかもしれません。
確認の意味でも話すことは大切ですね。
« バレンタインカップでオグシオがかぶりもの! | トップページ | ガットの張り方(一本張り) »
「ダブルス」カテゴリの記事
- ラケットが折れた(2024.08.24)
- サービスの後はどうする?逃げるが勝ち(2023.05.27)
- ショットは力を抜いて打つ(2021.04.29)
- フットワークは沈み込んで(2020.06.16)
- 日本勢勢ぞろいー世界バドミントン2019決勝(2019.08.25)
初めまして。俺もダブルスやってます。
俺らのダブルスは、ほとんど守りです。攻めても1年の俺らじゃ2年には、簡単に取られちゃいますw
だから俺らは基本的に守りです。
バドブログはじめました。ぜひ見に来てください。
投稿: ぱんち | 2007/03/06 21:43